小倉南区の老人ホームへ不用品整理に行きました!
不用品整理
2021.5.13 ご依頼主様は、この老人ホームの施設長さん。今年3月に一度、施設内にある300キロ級の不用品撤去作業を行ったリピーター様でもありました!

【作業内容の打合せ】
今回の重要な注意事項
コロナ禍のため、撤去する不用品は全て、作業当日までに施設職員が屋外通路に移動しておくので、作業当日、弊社スタッフは絶対に施設内には立ち入らない!
作業は迅速に行う!
【棚には、什器類】
【OA機器類】

【机、棚、マッサージ機など】

【脇机、整理棚など】
【作業後の屋外通路の様子】




【積込み終了後の4tトラック】
アンケート
ご依頼主様から、アンケートにご協力頂きました。
貴重なご感想を、ありがとうございました。
今回の作業を通して
一年以上続いているコロナ禍、入所者のご家族様でさえ、自由な面会が許されない中、今回の不用品整理の作業でした。
緊張して注意事項を守りながら、移動・積込み作業は、打ち合わせ通り無事、迅速に終えることが出来ました。
今回の作業を通して、施設長様、職員の皆様が入所者の方々のため、安全・安心なより良い環境づくりを目指しご尽力された様子を伺い知ることができました。またそのことは、入所高齢者の方々の住まいづくりのひとつなんだなぁと学ばせて頂きました。

施設の新しい環境づくりに整理業のキシカワもお手伝いできたことを嬉しく思いました。どんなに小さな不安やお悩み、また、ご要望など、お気軽にご相談ください。お電話やメールを、お待ちしております。
(シャガの花)
コメントを残す