1.開会の辞 協議会副会長 岸川吉隆 2.会長挨拶 協議会 会長 足立 仁 様3.顧問挨拶 福岡県警察本部 交通部 交通企画課管理官 警視 秋永禎秀 様
4.議長選出 定款により協議会会長が当たる 5. 議 事 第1号議案 事業報告及び収支報告の件 第2号議案 活動計画、収支予算の件 第3号議案 役員変更の件 第4号議案 その他 6.庶務連絡 7.閉会の辞 協議会副会長 瀬古剛一郎
※特別セミナー
(1)福岡県の暴力団情勢 講師:福岡県警察本部 組織犯罪対策課 社会復帰対策係 課長補佐 馬場貴久 様![]()
(2)最近の交通事故情勢 講師:福岡県警察本部 交通企画課 安全対策係 課長補佐 添島岳彦 様
![]()
![]()
1.開 会 2.支部長挨拶 3.議長選出 4.定足数の報告 5. 議事 (和田事務局長より説明) 1号議案 平成27年度事業報告の件 2号議案 平成27年度収支決算報告・監査報告の件 3号議案 平成28年度事業計画及び予算案承認の件 4号議案 幹事の変更の件 5号議案 役員改選の件 6号議案 事務委託業務変更の件 7号議案 その他 1号〜5号議案の全てが原案通り可決・決定した。 6.閉 会
続いて基調講演がありました。
演題 『資本主義史上最大の革命「サーキュラー・エコノミー」は日本企業 のビジネスをどう変えるのか』
![]()
講師 アクセンチュア株式会社 シニアマネージャー 高橋 信吾 様 素晴らしい講演、ありがとうございました。
![]()
1 開 会 2.支部長挨拶
![]()
3.議事報告 第1号議案〜第7号議案 4会長挨拶 (一般社団法人)日本鉄リサイクル工業会 理事 副会長 金村成健 様より祝辞があった。![]()
5来賓挨拶 ・経済産業省 九州経済産業局 地域経済部製造産業課 課長 中牟田 晃 様![]()
・福岡県警察本部 交通部交通企画課 管理官 秋永 禎秀 様![]()
・福岡県警察本部 組織犯罪対策課 国際捜査室 室 長 宮岡 淳二 様皆様、ありがとうございました。 6閉 会
懇親会 1.開 会 2.乾 杯3.来賓紹介 4.中締め 九州支部 副部会長
![]()
1.開会の辞 協議会副会長 岸川吉隆 2.会長挨拶 協議会 会長 緒方公成様3.顧問挨拶 福岡県警察本部 交通部 交通企画課管理室 警視 秋永禎秀様
4.議長選出 定款により協議会会長が当たる 5. 議 事 第1号議案 事業報告及び収支報告の件 第2号議案 活動計画、収支予算の件 第3号議案 役員改選の件 第4号議案 その他 6.庶務連絡 7.閉会の辞 協議会副会長 瀬古剛一郎
※特別セミナー
(1) 暴力団情勢と介入対策 (2) 最近の交通事故情勢
1.開会 和田事務局長の司会にて進行 2.支部長挨拶 事務局長が大山信広氏より和田 守氏に変更の旨説明する 3.議長選出 九州支部定款の定めにより横溝支部長が任に当たる 4.定足数の報告 事務局長より充足している旨の報告あり 5.議事 (和田事務局長より説明) 1号議案 平成26年度事業報告の件 2号議案 平成26年度収支決算報告・監査報告の件 3号議案 平成27年度事業計画及び予算案承認の件 4号議案 幹事変更の件 三井物産メタルワン建材株式会社の瀬古剛一郎氏、エス・シー・マテリアル 株式式会社の後藤智彦氏が幹事に推薦される。 その他の幹事及び顧問、監事は全員再任された。 5号議案 事務局・事務局長変更の件 事務局は福岡金属工業(株)内に、事務局長には和田 守氏が推薦された。 1号〜5号議案の全てが原案通り可決・決定した。
1.支部長挨拶
横溝淳弥支部長による定時大会開催の挨拶
先程開催された幹事会において役員改選が行われ、福岡金属工業の代表取締役 横溝淳弥が支部長に再任された。 幹事には三井物産メタルワン建材株式会社の瀬古剛一郎氏、エス・シー・マテリアル 株式式会社の後藤智彦氏が新任され、その他の幹事及び顧問、監事は全員再任された。 支部会計報告及び関連する議案も全て了承された。 事務局長には大山信広氏が辞任され和田 守氏が就任した。
![]()
2.議事報告 和田事務局長より就任の挨拶と上記幹事会の補足説明があった。 3.本部挨拶 (一般社団法人)日本鉄リサイクル工業会 理事 副会長 金村成健 様より祝辞があった。
![]()
4.来賓挨拶 ・経済産業省 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 リサイクル推進課長 森永峰次 様 ・福岡県警察本部 交通企画課 管理官 秋永禎秀 様 ・福岡県警察本部 組織犯罪対策課 国際捜査室 室長 宮岡淳二 様 皆様、ありがとうございました。
続いて基調講演がありました。
演題 日本経済の中長期展望〜2030年に向けての課題と処方箋
講師 三菱総合研究所 政策・経済研究センター 森重 彰浩 様
素晴らしい講演、ありがとうございました。
![]()
場所 博多駅前/ホテル日航福岡 参加人員 600名
第一部 式典 開会・歓迎の挨拶 横溝淳弥 (九州支部長) 会長挨拶 日本鉄リサイクル工業会会長 来賓挨拶 福岡県知事 小川 洋 九州経済産業局 地域系座主部 部長 生越 晴茂 福岡県警察本部 交通部長 小宇佐 昌敏 開催地挨拶 福岡市長 大野 敏久 来賓紹介 表 彰 謝 辞 コーヒーブレイク 国際鉄リサイクルフォーラム開催報告 講 演 株式会社 ジャパネットたかた 代表取締役 高田 明 演 題 "人生は挑戦の連続 " 第二部 懇親会 開 会 博多券番 開会の挨拶 河東光浩 (大会実行委員長) 乾 杯 瀬古剛一郎 (九州支部副支部長) 招聘挨拶 伊藤弘之 (中部支部長) アトラクション ひょっとこ踊り 閉会の挨拶 権藤正信 (九州支部副支部長) 《エキスカーション》 6〜8日のエキスカーション 1.福岡市内半日観光コース 2.水郷柳川日帰り観光 3.ゴルフコース・大宰府ゴルフ倶楽部 4.湯布院町並散策と別府温泉一泊二日 5.韓国釜山一泊二日